毎度月並な、東京都江東区 移動@


  過日、駿河湾で大きな地震がありました。

  被災者の方々には、お見舞申し上げます。

  さて、その地震により東名高速の路肩が崩壊した....という、私にとって

  は「重大」なニュースがありましたが、その後、何とか開通したようです

  ので、予定通り今年も「夏のドライブ」を実施することにしました。

  

  ☆「小さなバラ撒き、大きな迷惑」。

   

  もうすぐ衆議院議員の総選挙だそうです。

  優秀な世襲の皆様の「バラ撒き政策」のおかげで、期間限定ですが高速道

  路の料金が一律1,000円になっています。

  しかし、おかげさまで、夜間の高速道路やSA/PAは大混雑。

  「小さなバラ撒き、大きな迷惑」な状態です。

  いつもは海老名SAで時間調整するのですが、今朝は駐車スペースが全くあ

  りません。無情にもトコロテンのように押し出されてしまいました。

  そこで、仕方無く、次の港北PAへ潜り込みました。

  

  さて、私はいつも、名阪国道〜伊勢湾岸〜東名という経路を走りますが、

  豊田で日本の物流動脈「東名高速」に入るたびに「愕然」とします。

  こんな酷い道が「日本の物流動脈」であることに不安感を感じるからです。

  そんなことを思う度、早く第二東名が開通しないかなぁ、と思うのですが。

  

  選挙も近いようなので、テレビのワイドショーでは高速道路整備事業の是

  非を政治家や評論家が喋っているようですが、物流輸送経路の主体が鉄道

  輸送からトラック輸送にシフトした現在において「道路の無い生活」を主

  張するような方々のオツムの中味を吟味してみたいような気がします。

  

  私のセカンドカー(笑)は、こんな小さな普通車ですが、伊勢湾岸道路など

  の高規格道路では道路の設計速度以上でも余裕を持って走れます。

  もちろん車内は静かなもの。

  高規格の第二名神や第二東名が全面開通した時に、トラックや軽四が限界

  ぎりぎりのウザイ走り方をして暴れて欲しくないなぁ....と願うのは、私

  だけじゃ無いでしょうね。

  

  ☆早朝の東京ビッグサイトに人の列。

     

  さて、今年も某FM局が飽きずに続けている「マリーンの歌う時報告知」を

  聞きながらお台場に着くと、いつもの駐車場の前では開門時間を待つ長蛇

  の車列を発見。そして、ゆりかもめの駅からは続々と人が歩いています。

  

  ちょいと今年は「読み違い」をしたようです。

  

  なんとか駐車場を確保した後は、目的のイベントの開場時間まで暇つぶし。

  会場の外をブラブラしていたら目に入ったのがコレです。

  皆さん、早朝なのでラジオ体操をしているワケではありません。

  

  今日はビッグサイトで一体、ナニがあるの....かな?

  

  ☆別のヲタクな趣味のイベント。

     

  例年、ハムファアと時期を同じくしてコミケのようなものが開催されます

  が、親が見たら泣くんじゃないかと思われるキモい自称「ラムちゃん」や

  「メイドさん」がうじゃうじゃ湧いています。

  もちろん中には、驚くような小綺麗にまとめた子も居て、ファッションな

  どのビジネス界に活路を見出しそうな才能のある人も少なくないようです。

  

  どうやら今年は、それとは別な傾向の「ヲタクの祭典」が並列開催される

  ようですが、それにしても鉄道模型ごときに「ラジオ体操の時間」から人

  が並ぶでしょうか?

  

  決して、そんなことはありませんよね。

  

  ☆さらにイベントの看板は続く。

     

  アマチュア無線をする者の高齢化は著しいものがありますので、暇な年金

  生活の老人達が早朝から会場近くに集って太極拳でもやっているのでしょ

  うか。

  いいえ、どちらかと言うと無線ヲジは「宵っ張り」な老人が多いようです。

  

  これら、「鉄っちゃん」と「無線ヲタク」以外にもイベントがあるようで

  いくつかの看板が並んでいますが、奥にある「みらい市」モノはマジメな

  イベントのようですね。

  

  しかし、あの左端にある「絵」が描かれた看板は、何か怪しいですゾ。

  

  ☆ポツダム?、マンダム?、イヤ違う、ガンダムだ!!

     

  今年の並列開催イベントは、これかぁ....。

  

  8月と言えば終戦でポツダム宣言....イヤ、そうじゃない。

  汗臭い季節にはマンダム....、いや、今年は冷夏だ。

  そう、「ガンダム」というヲタクの祭典が開催され、早朝からアニヲタが

  湧き、開門前の駐車場や会場の外にクルマや人の列が出来ていたのです。

  

  先日の日経新聞で「等身大のガンダムが台場に登場」を伝える記事を読ん

  だ記憶がありましたが、まさかそのイベントがハムフェアと同時日程での

  開催だとは思ってもいませんでした。

  

  新聞記事は興味の無い分野でも、よ〜く読んでおくべきものですね。

  

  To be continued 

  

  (C) 2001-2009 Hisa. All rights reserved.


back