「今年も」東京都江東区 移動


  最近は出張も無いので東京くんだりへはトンと行かなくなりました。

  21世紀の東京では「何とかヒルズ」がイッパイ出来たり、メトロの路線

  が雨後の筍のように増えているようですが、所詮はかつて生活した場所。

  地面が増えたり消えたりするワケではありませんから、クルマで出かけ

  て都内に着けば、ナビ不要の「我が街」でしかありません。

  

  ☆「如何なるヲタク祭り」も、台場で開催されるのか?

   

  先日、フィギュア人形を争そうヲタクが殺到したエスカレーターが過積

  載になり、運転方向が逆転するという事故が起こった東京ビッグサイト。

  しかし、このイベントは「老人」が主体ですので事故は起こりません。

  せいぜい、暑さに参って老人が行き倒れになるぐらいかもネ。

  

  ☆慣れた人は、暫く待ってから入場ゲートへ向います。

     

  午前10時に開場ですが、開場前に延々と展開される「某老人」の挨拶・

  自慢話を回避するため10時過ぎに入場ゲートに向かいます。

  背後のエスカレーターは三途の川に掛かっていて、冥土へ逝けるんじゃ

  ないか....という都市伝説もありますが、エスカレーターが外れて頭の

  上に落下しても、かの老人は平気でしょう。Hi

  

  そういえば、同じ「会長」と言ってもJAIAの会長の挨拶は簡潔で、場の

  空気を損なわない上手な切り上げ方だったように記憶しています。

  

  ☆昨年、参考出品されていたものが....

   

  スイッチング電源で軽量化されたリニアが、いよいよ発売されます。

  しかし、たかが500Wのリニアの定価が30万円とは高額です....。

  高額と言うと、100万円のトランシーバーや30万円のPEP500W程度のリニ

  アは、21世紀を股にかける「年金生活者(兼)高額所得者」の暇つぶしの

  道具なのかも知れません。Hi

  

  では、裕福な年金生活者の原資を払ってやってる「現役世代」は、どう

  すれば....

  

  ☆現役世代には...。@

   

  アパマンの友「FT-817」にマッチした50Wのリニアが登場しました。

  同社の製品としては珍しく1.8MHz帯も公式に対応しています。

  ここまでするなら、FT-100とかIC-7000を買えば良いのかも知れません。

  そんなワケの解らないニッチの製品を出す東京ハイパワーが、妙に気に

  入っているのですが。Hi

    

  ☆さらに、現役世代には....。A

   

  あるメーカーのブースの近くで「商用で会場に居る方」から声を掛けら

  れました。

  「今日は、何か新しい出展でもあるの?」と問うと、コレでした。

  主なマーケットである海外で新製品の先行発表をする企業なので、ハム

  フェアにおけるここのブースはノーマークでしたので驚きました。Hi

  

  ☆お待ちかね「真打」登場。

   

  100万円もするトランシーバーは「現世最後の買物」でしかありません。

  70万円もするバカでかいトランシーバーは「我が国の住宅事情にはマッ

  チしません」。

  標準的な「現役世代」で実用となる機器の世界は、このランクのもので

  は無いでしょうかね。

  

  さて、この新しいトランシーバー、表から見ると、なかなか意欲的な機

  器だということが感じ取れます。

  

  ☆裏から見ても、意欲的。

   

  受信専用アンテナの端子類の充実や、USB制御端子が見受けられますが、

  背面も、なかなか意欲的な印象が感じられます。

  

  昨年のIC-7200はガラスケース内でモックの展示だけでしたが、このIC-

  7600は実際に手に触れることができました。年末?の発売が待たれると

  ころです。

  ちなみに、私はIC-7600を2台パラで使用してみたいと思いますが。

  

  普通にDXをするにはIC-756PROUクラスで十分で、IC-7800なんて全く必

  要はありません。

  かつて、TS-940/950を出していたメーカーは、TS-870という実用に足り

  る機種を出したら、利益のドル箱のTS-950が売れなくなり会社が傾いた

  ようですが、IC-7600はどのような波紋を?

  

  ☆8J1A狩り。

   

  東京ハイパワーのリニアと、ICOMの新トランシーバー以外は見るべきも

  のもありませんので、ビッグサイトの屋上で8J1A狩りを行いました。

  ハムフェアついでに台場に移動している局で、7〜430MHzのマルチバン

  ドでCWの運用するのは私だけでしょう。Hi

  

  ☆8J1Aのスロットを埋めてみる....

   

  それにしても、8J1Aが会場から1.9/3.5/18/28MHzを運用しないのは何故

  ですかねぇ。

  特に18/28MHzは、設備は揃っていたハズですが電波を出していません。

  コロコロ代わるOPの資質にバラツキがあるのは仕方ないにせよ、管理者

  が上手な誘導を怠るから、皆が同じバンドばかりで運用する結果となり、

  寂しい「空振りCQ」の連発に行き着くのでしょうかね。

  

  ☆今年のお買物@。

   

  グラスファイバーのポールを2本購入しました。

  写真「上」のものはMFJ-1910、「下」はW-GR-1000Hです。

  こういうモノは検品して購入し、自らの手で持ち帰るに限ります。

  

  今冬以降、2ndシャックの7MHz帯が充実するかも。Hi

  

  ☆今年のお買物A。

   

  ハムフェアに行かなければ買えない....と言うものでもありませんが。

  

    @Radixの「軽量蝶ネジ」。(移動用アンテナに使用)

    A仙台GHD社の電鍵キット。(エレキーのパドル更新用に)

    BUSBインターフェース。(1USBでFSKとCI/Vが可能)

    C40Aのスイッチング電源。(製造中止になったのでキープ)

  

  などを購入しました。

  

  中古品や放出品では、特に目ぼしいものが無かったのが残念でした。

  

  ☆今年のお買物B。

   

  台場には名阪〜東名の経路で向かいましたので、帰途は中央〜新名神の

  経路を走ってみました。

  都内を走る首都高の陳腐化が気になった一方、新名神は良い道路が出来

  たものですね。

  新幹線も旧名神も、某代議士の影響で岐阜を経由するために理にかなわ

  ないルートとなったと聞きますが、歴史は正しい方向に動いているよう

  です。

  それにしても諏訪湖の湖畔で仮眠した際には肌寒かったです。中央道や

  中国道は「山間部の路線」だと心して走らなければなりません。Hi  

  

  (C) 2001-2008 Hisa. All rights reserved.


back